【宿泊記】アロフト東京銀座 ~ ゴールデンウィーク半ばにポイントで! お得にステイ ~

宿泊記

先日アロフト東京銀座に泊まってきましたので、宿泊記を書きたいと思います。

ホテル概要

ホテルの基本情報は以下の通り。

基本情報
ホテル名: アロフト東京銀座
運営者: マリオット・インターナショナル
所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座6-14-3
TEL: 03-6278-8122
客室数: 205室
チェックイン: 15:00
チェックアウト: 12:00
最寄り駅: JR新橋駅・有楽町駅、都営浅草線・東京メトロ日比谷線 東銀座駅、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線 銀座駅
駐車場: なし

電車で来られる場合は、東銀座駅からが最も近く、JR有楽町駅や東京メトロ銀座駅からも地下道を使って近くまで移動できるので雨の日も比較的安心です。

駐車場はないので、車で来られる場合は近くのコインパーキングを使う必要がありますが、価格帯高めなので要検討ですね。。

ホテルブランドはその名の通り、アロフトホテルで、同ブランドでは世界25ヶ国以上で175軒以上のホテルを展開。
日本国内だと他に、大阪にあるアロフト大阪堂島がこのブランドのホテルになります。

ライフスタイルホテル、というカテゴリに属し、デザイン性が高く、宿泊意外の付加価値を兼ね備えているのが特徴になります。

1日目

17:00 ホテル到着

今回、ゴールデンウィーク期間中のチェックイン日: 平日、チェックアウト日: 祝日の1泊2日だったのですが、ポイント泊が通常時よりかなりお得になっていたので、当日朝に急遽予約して行きました。

この日は会社の仕事がありましたので、少し遅めの17:00にチェックイン。
ユニークなデザインのロビーが出迎えてくれました。

エレベーターホールおよびエレベーター内はまるで、アミューズメントパークのアトラクションのようで、ワクワクします。

今回宿泊したのは、ゲストルームのキングサイズベッド1台のお部屋。
アロフトブランドはお部屋のアップグレードはありませんので、予約通りのお部屋になります。

そこまで広くはないものの、オシャレかつ開放感のあるデザインで、窮屈さは感じませんでした。

洗面台、トイレもコンパクトながら使い勝手は悪くなかったです。

アメニティはお部屋に一通り準備されていますが、

足りなければロビーのアメニティコーナーから調達することも可能。

自分はコーヒーをよく飲むので、途中で足りなくなり、こちらのコーナーから拝借しました。

なお、ホテル1階にはRe:Fuelという売店があり、スナックなどを購入することも可能。
目と鼻の先にローソンがあるので、価格帯等を考慮すればそっちのほうがいいかな、とは思いますが、使ってみるのもアリかもしれませんね。

 

18:00 夕食

この日は昼食のボリュームが大きく、あまりお腹が空いていなかったので軽めの夕食にしました。
持参したインスタントのコーンスープをお部屋にあった紙コップに入れて。

2日目

5:00 シャワータイム

前日気づいたら眠ってしまい爆睡だったため、起床朝シャワーしました。
シャワールームはこんな感じ。

シャンプー、コンディショナー、ボディソープはヘアケア用品を中心に展開しているdrybar製のものでした。

なおアロフト銀座では、いちばんグレードの高いアロフトスイートを除き、バスタブの設置はありません。
気になる方はご注意を。

ドライヤーはヴィダルサスーンのVSD-1212。


サッと調べたところ最安値が¥4,000前後でしたので、価格帯的にはパナソニックのイオニティシリーズと同等、といったところでしょうか。

6:30 フィットネスジムへ

その後、ホテル内のフィットネスジム、Re:CHARGEへ。

といっても自分はジムは普段使わない人なので、見学のみ。
ランニングマシーンやダンベルなど、一通りそろってました。

ウォーターサーバーもあるので、のどが渇いたらすぐ水分補給もできます。

7:00 朝食

その後、ホテル2階のレストラン The WAREHOUSE で朝食です。

今回、プラチナ会員特典のウェルカムギフトで無料でいただくことができました。

形式はビュッフェスタイル。
好きなものを好きなだけ楽しめちゃいます♪

アーティスティックな空間もいいですね。

開店時間の7:00から1時間ほど滞在しましたが、終始空いていてゆったり食事をすることができました。

9:00 お部屋で作業タイム

朝食後、ちょっと休憩してからお部屋で作業タイム。
おしゃれなソファとテーブルで気分も上々♪

12:00 ルーフトップへ

ホテルのルーフトップ、ROOF DOGSへ。

オープンはご近所のACホテル銀座より遅く、12:00-でした。
前日の夜に行ければよかったのですが、前述の通り眠ってしまっていけなかったので、この時間に。

ポップなデザインではありますが、スペースが狭く東京タワーも見えないので、、個人的にはACホテル銀座のほうが好みかな。

ただ、夜の時間帯はライトアップされてまた違う雰囲気になるようなので、機会があれば行ってみようかなと。

16:00 チェックアウト

16:00までのレイトチェックアウトが可能でしたので、お部屋でギリギリまで作業をしてチェックアウト。

ロビーにカードキーの返却ボックスがあり、待ち時間なく楽々チェックアウトできました♪

終わりに

アロフト東京銀座は、デザイン性が高く終始ワクワクの止まらない素敵な場所でした。

次は別タイプのお部屋にも泊まってみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました