千葉県松戸市にある東横INN松戸駅東口に泊まってきましたので、宿泊記を書きたいと思います。
基本情報
・最寄り駅: JR常磐線、新京成電鉄 松戸駅(徒歩約2分)
・チェックイン: 16:00(東横INNクラブ会員は15:00)
・チェックアウト: 10:00
・禁煙/喫煙ルーム両方あり
・運営者: 株式会社 東横イン
最寄り駅は、JR常磐線、新京成電鉄 松戸駅です。
徒歩約2分と駅近。
チェックインは通常16:00ですが、東横INNクラブ会員だと15:00〜可能。
こちら入会金が¥1,500かかります(学生は¥1,000)、年会費はなくそれ以後会費はかかりません。
他、10泊すると1泊宿泊無料券がもらえたり、カード提示で宿泊料金が5%OFFになったりと特典多数(詳しくはコチラ)。
東横INNの定期的な利用を考えている方は作っておいて損はないでしょう。
お部屋は禁煙、喫煙ルームともにありますので、お部屋で一服したい方にも。
運営者は株式会社 東横イン。
建物自体のオーナーが別にいて、東横インが借り上げてホテルの運営を行う所謂リース型の運営スタイルをとっています。
外観
外観はこんな感じ。
それほど広くはない敷地内に建っていることもあってか、縦長でスリムな印象。
東横INNは遠くから見ても分かるよう、原則大きな看板になっているのですが、こちらの東横INNも例に違わず、遠くから見ても一目でわかるような大きな看板でした。
お部屋の様子
お次は、お部屋の様子です。
ブルー系ながら、どこか温かみのあるインテリア。
内観に工夫をされているそうで、説明テープをフロントで借りられるとのこと。
興味のある方は聞いてみてもいいかもしれませんね。
バスルームは3点ユニット。
広さは必要十分かと。
アメニティー
お持ち帰り可能なアメニティ―についてです。
東横INN全体に言えることですが、歯ブラシやガウン(後者は持ち帰りはできませんが)含め、ロビーのアメニティコーナーから必要なものを取る方式です。
基礎化粧品のセットがラインナップにあるのは嬉しいところ。
ひとり1つとなっていますので、欲張ってたくさん持っていかないように。
お部屋の備品
・ドライヤー: silky skin
・電気ポット
・エアコン
・冷蔵庫
・セーフティボックス
・テレビ
ドライヤーはアルメックス(USEN-NEXT GROUP)の客室用ヘアドライヤー。
ネット通販でも店頭でも見たことない型だなと思ったら、客室専用のものみたいです。
エアコンは集中管理ではなく、各室個別となっています。
同価格帯のホテルでは、アパホテルなど、集中管理をとっているところもありますので、冷房/暖房含め、その日の体調に合わせて切り替えられるのは嬉しいポイントですね。
デスク付近の壁に大画面のテレビ(SHARPのAQUOSです)。
東横INNでは無料の朝食がついているのですが(正確には宿泊料金に含まれている)、テレビの初期メニューは要否を選択する画面となっています。
フードロス削減のための取り組みだそうで、万一選ぶのを忘れてしまったり、不要を選んだけれど食べたくなった場合でも大丈夫(ただし、ホテルや他のお客さんのことも考えて、できるだけ正しく選択しましょう。
共用部の様子
続いて、共用部の様子。
フロント、ロビー
朝、朝食会場として使われることもあり、1階ロビーにはテーブルとイスがそこそこの数あります。
スペースはそれ以外の時間も開放されていますので、PC片手に作業したり、複数人できた場合は、カフェ代わりに談笑するのもよいですね。
客室フロアの廊下
突き当りが全面ガラス張りとなっていて、照明も明るく、どこか開放的な印象を感じさせる廊下でした。
夜でも適度に明るくどこか温かみがあり、早朝深夜の到着時も安心して部屋に向かうことができそうです。
エレベーター
全部で2機ありました。
速めの速度で稼働しているので、待たされている感はなかったです。
ルームキーをタッチしてエレベーターを呼び、乗り込みます。
その他のホテルの設備
続いて、その他のホテルの設備に関して。
駐車場
駐車場は、3か所あり、料金はそれぞれ以下の通り。
・店舗敷地内平面駐車場: ¥1,000/泊
・立体駐車場: ¥800/泊
・松戸駅西口平面駐車場: ¥500/泊
いずれも電話での事前予約制となっているので、利用予定の方は忘れず連絡をいれておきましょう。
先着順のホテルも多い中、予め確保できるのはありがたいですね。
レストラン
館内にレストランはありませんが、朝食のみ1階ロビーにて提供されます。
時間は6:30~9:00。パンとコーヒーは、10:00まで提供されるそうです。
訪問した2023年3月時点では、パックに詰めてお部屋に持ち帰ることもできましたので、自分はお部屋でおこもり朝食させていただきました。
種類は多くなかったものの、どこかホッとする優しい味わいでよかったです。
スタッフの対応について
対応は丁寧だったかと思うのですが、別の東横INN含む他のホテルに比べチェックイン手続きにかかる時間がやたらと長かったです。
改善を期待したいところ。。
周辺環境
最後に、周辺環境についてです。
騒音/治安について
スマイティなどの不動産、街情報サイトによれば、松戸駅周辺は歓楽街となっているためか、夜遅くでも明るく人通りが多く、変質者などの心配はなさそうです。
逆に、飲食店のキャッチやたむろする若者、自転車の盗難など、歓楽街に見られる要素は多数あげられてました。
実際に宿泊した際も、夜中に若者の騒ぐ声が時折聞こえましたので、この辺が気になる方は注意したほうがよさそうです。
周辺のお店
スーパー・コンビニ、飲食店ともチェーン店が多く、食品・日用品の調達や食事処には困らなさそうです(ただ、個人店で買い物、食事したいという方は難民になる可能性も・・
ホテルから距離の近いショッピングセンター、コンビニをいくつかあげておきます。
プラーレ松戸
・営業時間: 10:00-21:00(一部例外あり)
・ホテルからの距離: 徒歩約2分
ホテルから徒歩約2分のところにあるショッピングセンターです。
同じ建物内にイトーヨーカドーも入っていて、1階食品フロアは22:00まで営業しているので夜遅めの到着でもお買い物が可能。
ローソンストア100 松戸東口店
・営業時間: 24時間営業
・ホテルからの距離: 徒歩約30秒
ホテルと同じ通りにあり、駅と反対側に進むと向かい側にあります。
品ぞろえも豊富で早朝深夜に急に買い出しが必要になった時にも重宝するでしょう。
他、ホテルから3分以内のコンビニとしては、
・ローソン 松戸駅東口店: 24時間営業
・デイリーヤマザキ 松戸駅東口店: 6:00-24:00営業
があります。
終わりに
駅近で夜も人通りがあり、チェーン店も多いので歓楽街特有の雰囲気さえ平気なら、遠方から来られる方も安心して過ごせそうなホテルでした。
コメント